もずの独り言・はてな版ごった煮

半蔵&もず、ごった煮の独り言です。

霞城公園(山形城)

f:id:Hanzoandmozu:20191120073955j:plain

【2008年1月5日☆】

霞城とは山形城の別称だ。

雪化粧した山形城ってのも、綺麗なモンだな。

山形はかつて最上と呼ばれていた。

それは山形一帯を最上家が領していたからだ。

最上家は義光の頃57万石を得て、東北地方では伊達政宗の次に大きな大名だった。

が、家中の統一に失敗した。

内紛から、長男の義親を殺害してしまう。

義光の死後、次男の家親が家督を継いだ。家親は、まあ頑張ったほうだった。

家親が死ぬと、年若い義俊が57万石を相続した。

最上家には、1万石級の重臣がゴロゴロいた。

年若い義俊では彼らをまとめることが出来ず、いざこざが絶えなかった。

とうとう、放っておけないくらい事態が悪化した。

幕府老中・土井利勝はこれを「最上を取り潰す好機」と見た。

まず利勝は伊達政宗

「最上は近々取り潰しになりますから、あなたのお母様を仙台にお引き取りなさいませ」

と知らせた。

伊達政宗は秀忠将軍から信任厚い人だったので、まず利勝はその方面からの不安を取り除いたのだ。

そして、秀忠将軍にこう知恵を付けた。

「義俊がもう少し成長したら、そのとき改めて最上の地を与えるので、それまで山形一帯は幕府が預かる」

と最上家に言うように秀忠将軍に勧めた。

秀忠将軍は利勝の言う通りにし、山形57万石収公の使者に本多正純を選んだ。

このとき、本多正純も山形の地でお取り潰しを言い渡された。

最上義俊と本多正純。利勝は二人いっぺんに片付けたのだ。

もちろん、利勝は義俊の成長後に領地を返す気などさらさら無く、最上家は5,000石の高家としての存続となった。

江戸時代中頃からは、山形や棚倉は左遷大名が行く領地となった。

家治将軍の頃、田沼意次に無礼のことがあったとして、老中・秋元涼朝が上野館林から山形に飛ばされた。

もう少し時代が下ると、失脚した水野忠邦遠江浜松から山形に飛ばされた。

山形は以後、水野家5万石の領地となった。

-主席老中から左遷大名へ-

水野忠邦は霞城の雪をどんな気持ちで眺めていたのだろう?