寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。
今日の花言葉
◆二輪草の花言葉は
「ずっと離れない」
里菜♪♪♪♪♪
♪ヽ(´▽`)/
今日の大河ドラマ
『鎌倉殿の13人』
「頼朝が?」
「正気の沙汰とは思えんなァ」
(大庭景親/國村 隼)
頼朝挙兵。
これが、大庭景親に限らず坂東の連中の見方だった。
大庭景親はもとは頼朝の父・源 義朝の下にいたが、平治の乱以降は平家に付いて坂東の有力武将になった。
忠義という概念が人々に根付くのは江戸時代以降。なので、景親が源氏から平家に乗り換えてもこの時代の常識では何もおかしくない。
また、平家は強かった。
平 時忠が「平家にあらずんば人に非ず」と言い放ったが、これは誇張ではなくそういう時代だった。
そんな時代に、少人数で挙兵した頼朝。
景親に限らず、坂東の連中は「頼朝ちょっとアレなんじゃねえの?」と思った。はっきり言ってしまえば冷笑した。
しかし、頼朝は坂東の連中の冷笑を跳ね返して鎌倉幕府を開いた。
景親は鎌倉幕府開幕のずっと前に首を討たれているから鎌倉幕府を知らない。
今強い者からこれから強くなる者への乗り換え。
時代を読むのは難しいのだろう。
それにしても、あのイヤミキャラを上手に演じるんだから、國村 隼さんは演技の幅が広いと思う。
From out of nowhere you came strong as stone
おはよん♪、トップはウクライナ情勢。
北京パラリンピック
村岡桃佳選手が金メダル2個獲得。
\(^o^)/\(^o^)/
キオク、ともに未来へ(1)
処理水海洋放出。
重要な課題は正確な情報発信。
漁業への風評被害の懸念。
おいヘイゼル、笹崎が困ってたら親切にしてやってくれよ。
m(__)m
りな(1)=おい笹崎、街中華だ街中華!オレと街中華行くぞ!
りな(2)=先週の「深層ニュース」と土曜深夜の「Going」は日曜日の無題のコーナーに書きます。
りな(3)=田辺君、よくやった!
りな(4)=キャベツ、レタス、里菜。
りな(5)=笹崎、いわし料理つくれるようになっておけよ。
りな(6)=最後に笑うには、闘い抜くだけ
米澤かおり=御執政職
杉原 凜=奉書加判
笹崎里菜=公方様
澁谷 善ヘイゼル=司牡丹
中西 希=八宝菜
内田敦子=回鍋肉
首都圏ニュース845、トップはウクライナ情勢。神奈川県在住のウクライナ人が同胞から生活の不安を聞く。
上原光紀=キャベツと卵の炒めもの
平井信行=船中八策
坂の上の剛史、トップはウクライナ情勢。
上原光紀=フライングパワーボム
(遠い間合いでレバー1回転+キックボタン)
平野有海代理人山神明理=アトミックスープレックス
(近い間合いでレバー1回転+キックボタン)
吉田 類の酒場放浪記
【本所吾妻橋・みず穂】
今週1発目は都営浅草線/本所吾妻橋
四季の味 みず穂は創業10年。
ヱビスビール(瓶)からスタート。
お通しはかぶの白和え。
くりぬいた柚子の中に入っている。
前菜は煮凝りほか。
ここで一滴二滴(長野)を注文。
本まぐろ刺し
大とろバンザイ!
ここで縁喜(長野)を注文。
菊花大根
鶏つくねをのせた大根に菊の花のそぼろあんをかけたもの。
手づくり胡麻豆腐。
粘りのある、傑作の一品。
〆は穴子ちまき。
合わせるのは大雪渓(長野)。
完璧な〆です!
o(^o^)oo(^o^)o
穴子ちまきがチャンピオン。
伝統の和食にひと工夫。
ご主人の腕前に脱帽!
m(__)m
信濃も越後に劣らぬコメどころ。
吉田さん、長野の酒をがぶがぶ飲んで大満足!
d=(^o^)=b
下町の粋に乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
【一橋学園・まっちゃん】
今週2軒目はイエロートレイン/一橋学園。
イエローはイエローでも西武新宿線支線の西武多摩湖線です。
まっちゃんは創業54年。
黒霧島(芋。宮崎)のお湯割りからスタート。
特製煮込み。
牛スジと大根がたっぷり♪
o(^o^)o
焼き鳥。
・とんび
・つくね
・せせり
・しろ
あ、とんびはコケコッコーじゃなくていかのくちばしです。
つくねには柚子が入ってます。
あじ刺し。
一匹まるまるお造り。
し・あ・わ・せ♪
♪ヽ(´▽`)/
ここで都美人(兵庫)を注文。
ご主人が淡路島出身なので、看板のお酒も都美人。
〆は鮭茶漬け。
切り身がドンと乗っかった豪快お茶漬け。
「よそと同じモンじゃダメだと思った」
明るくて面白いご主人と楽しい雰囲気のまっちゃん。
に、しても、吉田さん、西武多摩湖線なんてよく思いついたよな。
さすが、酒飲みの感性は他とは違うぜ~
o(^o^)o
【浦安・のぶし】
今週3軒目は東京メトロ東西線/浦安。
居酒屋のぶしは浦安駅と舞浜駅の中間にあります。
黄色い鉢巻きのご主人がイケてます。
芋焼酎のお湯割りからスタート。
お通しは三番瀬の海苔の天ぷら。
味な一品です。
刺身盛り合わせ。
・かつお
・ばちまぐろ
・〆さば
かつおは江戸前。
〆さばは鴨川産。
関東のおさかな、最高!
o(^o^)oo(^o^)o
ここで腰古井(千葉)を注文。
なめたかれいの煮付け。
甘辛しょうゆの煮付け。
酒が進みます♪
o(^o^)o
芋団子のあんかけ。
茹でたじゃがいもを潰してかたくり粉を加えて練ったものが芋団子。
北海道の郷土料理です。
じゃがいもはメークイーンを使ってます♪
o(^o^)oo(^o^)o
ここで十二六(長野。どぶろく)を注文。
〆は自家製かぼちゃプリン。
温かい雰囲気で楽しく飲めるのぶし。
浦安の夜に乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
【白楽・世界長】
今週オーラスは東急東横線/白楽。
ええ、そうですね。
ここは各駅停車しか停まりません。
(-o-)
「酒くんで 気も晴々と 世界長」味な看板の酒蔵世界長は創業半世紀。
世界長(兵庫)のぬる燗からスタート。
お通しはねぎぬた。
酒飲みに嬉しいお通し♪
o(^o^)o
刺身盛り合わせ。
まぐろ・ぶり・〆さばの3点盛りです。
串揚げ。
いか・きす・つぶ貝を自家製ソースでいただく。
キャベツが付いてるのも嬉しい♪
o(^o^)o
玉ねぎ丸ごと焼き。
煮込んだ玉ねぎを炙って焼き目をつける。
ゲージツだよ、ゲージツ!!
d=(^o^)=b
玉ねぎ丸ごと焼いて、真ん中にバターが乗ってます。
ここで船尾灯(宮城)を注文。
船尾灯は「ともしび」と読む。被災地・宮城県気仙沼のお酒です。
さらに飛良泉(秋田)を注文。
ここでご常連から手作りチーズinハムのお裾分け。
チーズ入りの鳥ハムです。
予約が必要な一品なのに、ありがとうございます。
ご常連に感謝!
m(__)m
〆は生そば。
山梨の製麺所から取り寄せたそば。
風味も喉ごしも富士山級の最高のそばです♪
o(^o^)oo(^o^)o
明るい雰囲気でウマい料理を楽しめる世界長。
しかしまあ、ホント、吉田さんは各駅停車の駅で店探すの上手いよなあ~
これも立派な才能!
d=(^o^)=b
おい里菜、明日はロールキャベツに挑戦だ。
いいか里菜、こういうのを作れるのが素敵な女性への第一歩なんだぞ。
わかるか里菜。
わかったらしっかりやれよ里菜。
りな♪
りな♪
ぶっちゅう~
りな♪
りな♪
おちゃらかあいこでおちゃらかほい♪
りな♪
りな♪
女房どの、おやすみ
寝る前にもう一度火の元・戸締まりの確認をしましょう。
m(__)m
今日の花言葉
◆二輪草の花言葉は
「ずっと離れない」
里菜♪♪♪♪♪
♪ヽ(´▽`)/
今日の大河ドラマ
『鎌倉殿の13人』
「頼朝が?」
「正気の沙汰とは思えんなァ」
(大庭景親/國村 隼)
頼朝挙兵。
これが、大庭景親に限らず坂東の連中の見方だった。
大庭景親はもとは頼朝の父・源 義朝の下にいたが、平治の乱以降は平家に付いて坂東の有力武将になった。
忠義という概念が人々に根付くのは江戸時代以降。なので、景親が源氏から平家に乗り換えてもこの時代の常識では何もおかしくない。
また、平家は強かった。
平 時忠が「平家にあらずんば人に非ず」と言い放ったが、これは誇張ではなくそういう時代だった。
そんな時代に、少人数で挙兵した頼朝。
景親に限らず、坂東の連中は「頼朝ちょっとアレなんじゃねえの?」と思った。はっきり言ってしまえば冷笑した。
しかし、頼朝は坂東の連中の冷笑を跳ね返して鎌倉幕府を開いた。
景親は鎌倉幕府開幕のずっと前に首を討たれているから鎌倉幕府を知らない。
今強い者からこれから強くなる者への乗り換え。
時代を読むのは難しいのだろう。
それにしても、あのイヤミキャラを上手に演じるんだから、國村 隼さんは演技の幅が広いと思う。
From out of nowhere you came strong as stone
おはよん♪、トップはウクライナ情勢。
北京パラリンピック
村岡桃佳選手が金メダル2個獲得。
\(^o^)/\(^o^)/
キオク、ともに未来へ(1)
処理水海洋放出。
重要な課題は正確な情報発信。
漁業への風評被害の懸念。
おいヘイゼル、笹崎が困ってたら親切にしてやってくれよ。
m(__)m
りな(1)=おい笹崎、街中華だ街中華!オレと街中華行くぞ!
りな(2)=先週の「深層ニュース」と土曜深夜の「Going」は日曜日の無題のコーナーに書きます。
りな(3)=田辺君、よくやった!
りな(4)=キャベツ、レタス、里菜。
りな(5)=笹崎、いわし料理つくれるようになっておけよ。
りな(6)=最後に笑うには、闘い抜くだけ
米澤かおり=御執政職
杉原 凜=奉書加判
笹崎里菜=公方様
澁谷 善ヘイゼル=司牡丹
中西 希=八宝菜
内田敦子=回鍋肉
首都圏ニュース845、トップはウクライナ情勢。神奈川県在住のウクライナ人が同胞から生活の不安を聞く。
上原光紀=キャベツと卵の炒めもの
平井信行=船中八策
坂の上の剛史、トップはウクライナ情勢。
上原光紀=フライングパワーボム
(遠い間合いでレバー1回転+キックボタン)
平野有海代理人山神明理=アトミックスープレックス
(近い間合いでレバー1回転+キックボタン)
吉田 類の酒場放浪記
【本所吾妻橋・みず穂】
今週1発目は都営浅草線/本所吾妻橋
四季の味 みず穂は創業10年。
ヱビスビール(瓶)からスタート。
お通しはかぶの白和え。
くりぬいた柚子の中に入っている。
前菜は煮凝りほか。
ここで一滴二滴(長野)を注文。
本まぐろ刺し
大とろバンザイ!
ここで縁喜(長野)を注文。
菊花大根
鶏つくねをのせた大根に菊の花のそぼろあんをかけたもの。
手づくり胡麻豆腐。
粘りのある、傑作の一品。
〆は穴子ちまき。
合わせるのは大雪渓(長野)。
完璧な〆です!
o(^o^)oo(^o^)o
穴子ちまきがチャンピオン。
伝統の和食にひと工夫。
ご主人の腕前に脱帽!
m(__)m
信濃も越後に劣らぬコメどころ。
吉田さん、長野の酒をがぶがぶ飲んで大満足!
d=(^o^)=b
下町の粋に乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
【一橋学園・まっちゃん】
今週2軒目はイエロートレイン/一橋学園。
イエローはイエローでも西武新宿線支線の西武多摩湖線です。
まっちゃんは創業54年。
黒霧島(芋。宮崎)のお湯割りからスタート。
特製煮込み。
牛スジと大根がたっぷり♪
o(^o^)o
焼き鳥。
・とんび
・つくね
・せせり
・しろ
あ、とんびはコケコッコーじゃなくていかのくちばしです。
つくねには柚子が入ってます。
あじ刺し。
一匹まるまるお造り。
し・あ・わ・せ♪
♪ヽ(´▽`)/
ここで都美人(兵庫)を注文。
ご主人が淡路島出身なので、看板のお酒も都美人。
〆は鮭茶漬け。
切り身がドンと乗っかった豪快お茶漬け。
「よそと同じモンじゃダメだと思った」
明るくて面白いご主人と楽しい雰囲気のまっちゃん。
に、しても、吉田さん、西武多摩湖線なんてよく思いついたよな。
さすが、酒飲みの感性は他とは違うぜ~
o(^o^)o
【浦安・のぶし】
今週3軒目は東京メトロ東西線/浦安。
居酒屋のぶしは浦安駅と舞浜駅の中間にあります。
黄色い鉢巻きのご主人がイケてます。
芋焼酎のお湯割りからスタート。
お通しは三番瀬の海苔の天ぷら。
味な一品です。
刺身盛り合わせ。
・かつお
・ばちまぐろ
・〆さば
かつおは江戸前。
〆さばは鴨川産。
関東のおさかな、最高!
o(^o^)oo(^o^)o
ここで腰古井(千葉)を注文。
なめたかれいの煮付け。
甘辛しょうゆの煮付け。
酒が進みます♪
o(^o^)o
芋団子のあんかけ。
茹でたじゃがいもを潰してかたくり粉を加えて練ったものが芋団子。
北海道の郷土料理です。
じゃがいもはメークイーンを使ってます♪
o(^o^)oo(^o^)o
ここで十二六(長野。どぶろく)を注文。
〆は自家製かぼちゃプリン。
温かい雰囲気で楽しく飲めるのぶし。
浦安の夜に乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
【白楽・世界長】
今週オーラスは東急東横線/白楽。
ええ、そうですね。
ここは各駅停車しか停まりません。
(-o-)
「酒くんで 気も晴々と 世界長」味な看板の酒蔵世界長は創業半世紀。
世界長(兵庫)のぬる燗からスタート。
お通しはねぎぬた。
酒飲みに嬉しいお通し♪
o(^o^)o
刺身盛り合わせ。
まぐろ・ぶり・〆さばの3点盛りです。
串揚げ。
いか・きす・つぶ貝を自家製ソースでいただく。
キャベツが付いてるのも嬉しい♪
o(^o^)o
玉ねぎ丸ごと焼き。
煮込んだ玉ねぎを炙って焼き目をつける。
ゲージツだよ、ゲージツ!!
d=(^o^)=b
玉ねぎ丸ごと焼いて、真ん中にバターが乗ってます。
ここで船尾灯(宮城)を注文。
船尾灯は「ともしび」と読む。被災地・宮城県気仙沼のお酒です。
さらに飛良泉(秋田)を注文。
ここでご常連から手作りチーズinハムのお裾分け。
チーズ入りの鳥ハムです。
予約が必要な一品なのに、ありがとうございます。
ご常連に感謝!
m(__)m
〆は生そば。
山梨の製麺所から取り寄せたそば。
風味も喉ごしも富士山級の最高のそばです♪
o(^o^)oo(^o^)o
明るい雰囲気でウマい料理を楽しめる世界長。
しかしまあ、ホント、吉田さんは各駅停車の駅で店探すの上手いよなあ~
これも立派な才能!
d=(^o^)=b
おい里菜、明日はロールキャベツに挑戦だ。
いいか里菜、こういうのを作れるのが素敵な女性への第一歩なんだぞ。
わかるか里菜。
わかったらしっかりやれよ里菜。
りな♪
りな♪
ぶっちゅう~
りな♪
りな♪
おちゃらかあいこでおちゃらかほい♪
りな♪
りな♪
女房どの、おやすみ
寝る前にもう一度火の元・戸締まりの確認をしましょう。
m(__)m