もずの独り言・はてな版ごった煮

半蔵&もず、ごった煮の独り言です。

無題

寝る前に書くことにタイトルなんか付けない。

今日の花言葉
◆石化柳の花言葉
「たくましさ」
たくましい里菜。
(-o-)



今日の大河ドラマ
『秀吉』
「いつもいつも、馬・兵糧・戦費の勘定では、石田三成は槍働きの出来ぬ男と噂され…」
石田三成真田広之
「三成、槍働きだけがいくさではない。真の武将と申す者、いや、豊臣家の大切な武将は、いくさを後ろで支えるものじゃ」
豊臣秀吉竹中直人
秀吉が重視したものに兵站がある。
兵站
ロジスティクスと言い換えてもいい。
地味な仕事だが、輸送も立派な仕事だ。
糧道を確保し、必要な食糧・物資を戦場に運ぶ。また、運ぶための予算の計算も必要だった。
地味だけど、大事な仕事。三成はそんな役割を任されていた。槍働きのような華々しさは無いが、絶対に必要な役割だった。
秀吉の死後、関ヶ原長束正家が西軍に付いたと聞いたとき、いえやっサンは顔を曇らせた。「長束正家には蕭何の才がある」と。蕭何は漢の高祖(劉邦)の臣下で、蕭何が兵站を担当したおかげで楚の項羽を倒せた。その功績により蕭何はのちに相国(日本の太政大臣に相当)にまで出世した。
「蕭何の才がある」
厄介なのが三成に付いたな、といえやっサンは言っているのだ。
兵站は地味だがそれだけ重要な役割でもあるのだ。
のち、江戸幕府は道路整備に力を入れた。これも兵站を基本にした考え方で、島原の乱以降は兵站としてでなく流通網として人々の暮らしに役立った。
三成は「告げ口野郎」なので嫌われ者だが、その仕事ぶりは秀吉さえも認めていた。
どんな人にも、一つくらいは良いところがあるということだろう。



From out of nowhere you came strong as stone
おはよん♪、トップは福島・宮城地震

新鮮野菜サービス
◆東京都内のサミット
100%東京育ち。
店内栽培のバジルパクチー
輸送の燃料と排ガス削減。
ツルハドラッグ
・店内で豊洲直送野菜を販売。
船橋野菜
・契約農家のとれたて野菜を自転車で配達。
◆東京都武蔵野市のビブリオテーク
・武蔵野野菜入り7種デリの贅沢プレート。
武蔵野野菜は少量多品目の生産農家が多い。
吉祥寺の意外な一面。

りな(1)=おい笹崎、街中華だ街中華!オレと街中華行くぞ!
りな(2)=先週の「深層ニュース」は明日の無題のコーナーに書きます。
りな(3)=なるとキッチン最高ォーッ!
りな(4)=じゃ、次はざんぎ食べるよ♪♪
りな(5)=笹崎、いわし料理つくれるようになっておけよ。
りな(6)=最後に笑うには、闘い抜くだけ

小菅晴香=御執政職
山本健太=加判首席、勝手掛兼帯
忽滑谷こころ=奉書加判
伊藤大海=大坂御城代
笹崎里菜=公方様
中川絵美里=もなか
中西 希=ようかん
内田敦子=ローリングクリスタルフラッシュ
(←ため→+パンチボタン)



首都圏ニュース845、トップは新型ウイルス。東京都で266人感染。

上原光紀=大福
片山美紀=〆張鶴



翔ぶが剛史、トップは福島・宮城地震

上原光紀=真空投げ
(レバー1回転+Cボタン)
斉田季実治=アトミックスープレックス
(レバー1回転+キックボタン)



吉田 類の酒場放浪記
【明大前・宮古
今週1発目は京王線/明大前
沖縄料理居酒屋 宮古は創業45年。
サッポロビール(赤星)からスタート。
古き良きどぶ漬け瓶ビールです。
お通しは耳皮。
耳皮はミミガーと読む。
の耳です。
酢じょうゆでさっぱりした味付け。
くらげに似た食感です。
スヌイの天ぷら。
もずくの天ぷらです。
紅しょうがとにんじんの赤が見た目鮮やか。
ここで沖之光(泡盛宮古)のシークァーサーサワーを注文。
さらに菊之露(泡盛宮古)をロックで注文。
スーチカ。
の三枚肉の塩漬けを茹でたもの。
ここで残波(泡盛。本島)を注文。
グルクンの唐揚げ。
からっと揚がってて残波にピッタリ♪
o(^o^)o
〆は宮古焼き
沖縄の焼きそばです。
合わせるのは沖之光(古酒。宮古)。
「おいしいものはおいしいんです」
吉田さんのこの一言が全てです。
〆の宮古焼きの麺はお店のママさんが毎日製麺機で手づくりしています。
宮古焼きがチャンピオン。
こういうお店が沖縄の料理と文化を広めてくれる。
心温まる宮古に乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
【吉祥寺・浜やん】
今週2軒目はJR中央線・京王井の頭線/吉祥寺。
八丈島 浜やんは創業40年。
家族経営のあったかいお店です♪
シークワーサービールからスタート。
吉田さん、生まれて初めての味。
刺身盛り合わせ。
ぶり・かんぱち・〆さば・たこの4点。
ゼイタク4点盛り♪
o(^o^)o
ここで黒潮(芋麦・八丈島)をお湯割りで注文。
大根煮。
魚のアラと煮込んだ大根煮。
出汁が大根に染み込んだウマい一品♪
o(^o^)o
八丈島産里芋。
皮を剥いて塩辛を乗せて食べる。
踊りたくなる味♪
o(^o^)oo(^o^)o
ここで島流し(芋麦。八丈島)をロックで注文。
吉田さん、35度のロックをガッと飲み干す。
ここでご常連からむろあじのくさやのお裾分け。
これぞ八丈島料理!
ご常連に感謝!
m(__)m
〆は島寿司。
めじまぐろ・まだい・あいなめの3種。
島寿司はネタをヅケにしてわさびではなくてねりがらしが付いている。
宇喜多秀家八丈島島流しになってから400年。
島流しは焼酎の名前になった。
時は流れ、八丈島は身近になった。
宇喜多秀家、吉祥寺に宿る?
(-o-)
【武蔵小杉・潮来
今週3軒目はJR線・東急東横線/武蔵小杉。
潮来は創業35年。
生ビールからスタート。
お通しは大根とまぐろの煮物。
大根は酒飲みの恋人。
もつ煮込み。
味噌仕立てで、白もつと野菜たっぷり♪
o(^o^)o
ここで黒伊佐錦(芋。鹿児島)のお湯割りを注文。
焼き鳥。
・しろ(タレ)
・レバー(タレ)
・タン(タレ)
・なんこつ(タレ)
美味!
o(^o^)o
ここで三十六人衆(山形)を注文。
刺身三点盛り。
ばちまぐろ・まだこ・するめいかの三点。
〆はおにぎり。
おかかのおにぎりと糠漬け。
素朴だからこそ、良い。
高層住宅だらけの武蔵小杉にも、味わいのある店があります。
o(^o^)o
牛浜・あきっぽ】
今週オーラスはJR青梅線牛浜
あきっぽは駅から徒歩5分、縄暖簾と赤ちょうちんがイケてます♪
ダバダ火振(栗。高知)のお湯割りからスタート。
お通しは自家製のたくあんとチキンのトマト煮。
面白い組み合わせです。
ご主人はイタリアン出身です。
串焼き。
・つくね(タレ)
・かしら(タレ)
・豚バラ生姜巻き(塩)
・トマト豚バラ巻き(塩)
自家製つくねと生姜巻きがイケてます♪
o(^o^)oo(^o^)o
ここで静岡割りを注文。
タコパン。
タコライスのパンバージョンです。
吉田さん、たこの肉は入ってないです。
(-o-)
ここでご常連から唐揚げのお裾分け。
唐揚げはメニューに無いけど、頼めばご主人が作ってくれる。
ご常連に感謝!
m(__)m
〆はパスタ。
菜の花とはまぐりのパスタです。
オリーブオイルとゆで汁だけで出る旨さ。
麺はリングイネ
合わせるのはジンのレモン割り。
すだちリキュールが入ってます♪
米軍基地の街に、ぽつんと一軒縄暖簾。
ほんわかな雰囲気がそこにある。
ジンのレモン割りがチャンピオン!
o(^o^)oo(^o^)o



おい里菜、明日はきんかんゼリーに挑戦だ。
いいか里菜、こういうのを作れるのが素敵な女性への第一歩なんだぞ。
わかるか里菜。
わかったらしっかりやれよ里菜。



りな♪
りな♪
ぶっちゅう~

りな♪
りな♪
おちゃらかあいこでおちゃらかほい♪

りな♪
りな♪
女房どの、おやすみ

寝る前にもう一度火の元戸締まりの確認をしましょう。
m(__)m