もずの独り言・はてな版ごった煮

半蔵&もず、ごった煮の独り言です。

津和野城

f:id:Hanzoandmozu:20191123085617j:plain

【2009年12月8日】

ほう、津和野城ですか。

元禄11年、勅使接待役を命ぜられた津和野藩主・亀井茲親は江戸屋敷に帰って来るなり

「あのクソジジイ、叩っ斬ってやる!」

と大声で怒鳴った。

「クソジジイ」とは吉良上野介義央のことだ。

吉良義央は茲親をいじめ抜いた。

細かいことをいちいちあげつらい侮辱した。

儀式好きの幕府は勅使を招いたり院使を招いたりし、その接待を5万石前後の外様大名に命じた。

その接待の指導にあたるのが高家と呼ばれる旗本連中で、吉良義央高家の筆頭だった。

高家は旗本なので石高は万石以下と小さいのだが、官位が従四位下まで進み、中には従四位上まで進む者もいた。

島津・伊達・細川・黒田・浅野…みんな極官は従四位下である。つまり、官位だけで見ると国持大名に並ぶかそれ以上なのである。

だからだろうか、高家の連中は接待指南をするとき、だいたい接待役の外様大名をいじめた。5万石前後の外様の官位はどんなに頑張っても従五位下高家の連中は馬鹿にしていたのだ。

見下され、侮辱され、もう我慢の限界だ、と思ったとき、津和野藩家老・多胡真蔭が

「殿、勅使接待が終わるまで、何卒ご辛抱を」

と頭を下げた。

多胡は「このままでは、殿は本当に吉良どのを斬ってしまう」と思い、津和野藩の経理担当者に1万両(5億円)を用意するよう指示した。

経理担当者が1万両を持って来ると、多胡はそれを手に吉良屋敷に向かった。

次の日の朝、「ああ、またあのクソジジイにいじめられるのか…」と茲親は重たい気分で江戸城に向かった。

ところが吉良義央の態度が昨日までとはまるで違った。人が変わったように親切になり、ときには温かい言葉まで口にするようになった。

そして茲親は無事勅使接待役を果たした。

茲親は江戸屋敷で多胡に「あのクソジジイ、急に優しくなりやがって。薄気味悪かったな」と言うと多胡は

「実は藩庫から1万両を出して吉良どのに賄賂として贈りました」

と正直に話した。

「そうか。そうだったのか…」

茲親は1万両持ち出しを怒らず、自分のために吉良義央に1万両を持って頭を下げに行った多胡に感謝した。

この1万両が無ければ、茲親は吉良義央を斬ってお取り潰しになっていたかも知れない。

多胡真蔭、名家宰である。